どぶろく

ゴールデンカムイの感想や個人的に気になったことをまとめています。

アニメ、ラッコ鍋回

ついにやりやがりました、伝説のラッコ鍋回。もうFODのサムネからしておピンク!もうなんのアニメだこれ。前回からの温度差?知るかボケ。

 

もうあちこちで作画のお話はされてるので私は敢えてしない。

新海誠のクローンを大量生産して、アニメの作画全部新海クローンが担当すれば解決!ほとばしる汗も、ムッワアァも美しい、お色気も秒速五センチメートルの桜吹雪になって全米が号泣する。はいこの話は解散!

 

いや私が一番言いたかったのは、能登ママの喘ぎ声?漏れる吐息?だ。

どんなに男性陣のボイスにスケベエフェクトがかかってようが、白石の褌がエロ漫画よろしくくい込んでいようが、能登ママが全部かっさらっていってターンエンド。

おいおいあんな「ん…っ」とか「あっ…」とか言わせていいのか?ママに。養子にしてくれ、頼む。

 

尾形の「あぁぁぁ」もあれアドリブなのか、なんだその理性を手放した本能的に漏れた「あぁぁぁ」は。そりゃこっちのセリフだわ。

全体的にドリフのカトちゃんのちょっとだけよ的な昭和のお色気感を全力で再現しにきた感じはよかったなと思う。(作画の話はもうやめよう。キロランケの胸毛はアクセサリーかなんかだ)

 

でもそこから急転直下で、この金塊争奪戦の核になる話に切り替わる。

それまでのハチャメチャギャグを一転させるアップダウンの激しさ。自律神経が追いつかない。

リパさんがインカラマッに「おまえの話は父から聞いたことがない」に、某スレで「父親が娘に昔自分に好意を抱いていた女の話なんてしないだろ」って書いてて、それに関しては納得した。

インカラマッは、子供ながらにウイルクに恋心的なものを抱いていたけど、かなわぬ恋だったんだな、やはりと涙したのかな。

まあそこは後々原作ではっきりするところだと思うから、ここでは言及しないでおく。

そのあとだよ。問題の能登ママのセッ誘導シーン。

昔は子供すぎて叶わぬ恋だったけど、今の私は違う!自ら上に跨り着物をするり。しかもラッコ鍋のせいにしてくれていいだと?おいおい健気じゃないか。

てっきり原作通り無言で事を進めていくかと思いきや、実際そんなはずはないでしょと、台本なのかアドリブなのかはわからんが、とてもいい演出だったことは間違いない。

若かりし頃、ミサトさんと加地さんのセッシーンを声だけで表現してたあの時のなんとも言えない気持ちが蘇ったきがした。

喘ぎ声っつうか、完全におっぱじめる前のアップ段階に無意識で漏れる声、もう文化遺産にしよう。

 

宇佐美は正直もっとこう、奇人っぽい声でくるかと思いきや、普通の好青年みたいな声できたね。

門倉さんに至っては、うだつの上がらない、だがどこかでこいつはやるやつだっていうおじさんの声を見事に再現してるわと思ったら、太陽にほえろの方でしたか。格が違うぜ。

 

どうでもいいけど、冒頭で尾形が望遠鏡覗いてるシーンから、谷垣とインカラマッが密会してるシーンに移ったから、尾形、しれっとカップルを観察してる野鳥の会のふりしたおじさんみたいになってておもしろかった。

私から20話については以上だ。